Superb Garbages 2

千野純一(chinorin)のはてなダイアリーの続きです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

近況&生存

・プラスチックに穴をあけるのがやたらめんどくさくてさー。いちいちピンバイスとかテーパリーマとかでぐるぐるするんだけどもっといい方法ないのか? はんだごてで焼くってのも、こて先痛めそうで嫌だしさー。 ・⋯と思ってたんだが、ちょうどいい、どうでも…

10月の病

・未だに一番好きなスペシャルはスーパーセンサーかもなあ。使っても使わなくても自分の戦術・戦略に何の影響もなく、使ったらただ有利になるだけで、スペシャルを使ったことが原因でやられることもほぼないので。 ・他のスペシャルは必ずリスクがあるんだよ…

スプラテューン3(故意)

・9月中盤くらいにざっくり書いて公開してなかった記事です。 ・(追記)はじめてスプラトゥーンをやる人とか、スプラトゥーン2のデータを引き継がない人についてはこんなことはないと思います。みんな楽しんでやってるみたいなので、まあある程度は安心して…

インピーダンスの復習

・少しでも言葉を変えて多角的に理解しようシリーズ。またインピーダンスの話で、↓前回と前々回。 chinorin.hatenablog.com chinorin.hatenablog.com ・そして再び引っ張り出すこの図。 ・「ロー出しハイ受け」について、要は「必ず分圧してしまうので、少し…

ゴミと価値のあるものの購入記録

・ちょっと普通のはんだごてをもう1本常備したいと思って、温度調節アリのよさげな安いやつを適当に買ったら、急速加熱とか書いてあるのにぜんっぜん話にならず消費電力測ってみたら20Wしかないゴミだった。はんだ溶かしただけで温度が下がってどうにもなら…

はんだごての誘惑

・はんだづけが正しくできているか、変なところが短絡していないかの検査って、マイコンを含む集積回路においてはほぼ不可能なのではないか。だって、どことどこが元々導通してるのかわかんねーんだもの。予備があればそれと比べればいいんだが。 ・ところで…

大きな(足の多い)マイコンを使う理由

・かっこ内はよく見かけるパッケージで末尾の数字が足の本数。 ・ちっちゃいのは正義じゃないですか。だからATtiny13A(DIP-8)とかATtiny202(SOIC-8)とかが好きなんだけど。なおATtiny85(DIP-8)はサイズの割にオーバースペック。ATtiny10(SOT-23-6)は…

ヒートガンの話

・というわけでヒートガン買ったんですよ。4000円弱の安物ではあるんだけどちゃんとガン的なドライヤー的な形状で、後ろに液晶がついてて温度調整できて、弱風強風があってスイッチオフしたら冷めるまでしばらく空運転してくれるというなんか盛りだくさんな…

まったく新しい次世代のはんだづけ法(現代においては、こういう中途半端なタイトルには注釈をつけておかなければなるまい。うそです)

・けっこう盲点なのではないかと思われるはんだづけ法を2つ発明したので書いておく。ヒートガンについても書きたいことがあるがそれはまた後日。 こて固定法 ・ダジャレである。これを読んだあなたは大爆笑しなければならない。 ・(右利きの場合)何らかの…

あり得ない図形

・この図形自体は中学受験算数関係じゃなくて、どっか別のところで見たんだけど⋯。 ・図のように、底辺が10cm、高さが6cmの三角形があります。この三角形の面積を求めなさい。 ・中学受験算数、実際の受験問題でも、ごくまれにこういった感じの平面ではあり…

中学受験算数はパズルゲームだ!

・最近何やってるかっていうと、主に中学受験算数の問題を解いてる。w ・なんだそりゃって感じだが。中学受験算数の問題を解くというのはパズルゲームやってるのと完全に全く同じ体験なのである。 ・最近、一番「おおー」と思ったのがこちらの問題。図形的…

先月はここの記事を一回も書かなかったらしい雑記

・変な値の抵抗が必要なときって困るよなあ。1.5kΩとか、よくある定数の抵抗2本でも微妙に表現できない数値でさ。一番近いのが1kΩ+470Ωだけど、完璧主義者にそれを使えっていうのはそりゃ酷ってもんよ。w ・いつもお世話になっているA店で1.5kΩ・1/4Wの金…

ちのプレクサ回路爆誕?

・けっこう前のことなんですけど、チャーリープレクシングという技を知ったんです。どこの誰だか知らんが(いや、米Maxim社の人らしいが)チャーリーさん天才かよ⋯。 ・↑こんなやつ。回路図を美しく書くのはなかなか難しそうだ。まず出力ピンをいくつか用意…

自作照明の修正

・え? 散々偉そうなこと言ってるくせにLED光らせるだけかよって? うるせえな、AC100Vはこえーんだぞ。 ・例の自作照明を設置したトイレに少し長い時間籠もっていると、どこからともなく樹脂が焦げるような匂いが⋯。どうやら300Ωの抵抗が発熱して成形のため…

LED電球(の代わりになる照明器具)を作った

・廊下のLED電球が壊れてからもうどれくらい経っただろうか。その間廊下はずっと薄暗かった。自作の照明については、テスト中に配線間違えてパワーLEDを壊してしまったことでやる気なくして放置していたが、このたびついに製作を再開し、このように完成させ…

電源その後

・机の上に板つきのブレッドボード(長いのが縦に2台分、電源穴が3系統)が置いてある。それにはUSBから5Vが引いてあって、自分でスライドスイッチを実装済み。そのブレッドボード付属のターミナルにバナナプラグを差すことでその電源が使えるので、それほ…

初心って何だっけ?

・最近ちょっとサボり気味で、座学がてら回路図書いて遊んでたりはするんだけど、実際に手を動かすときは工作というより実験ばかりでどーも面白くないんだよな。 ・というか、最近工作が億劫というか、まったく前進している感覚が得られない理由がやっとわか…

抵抗にかかる負担の感覚

・こういうごく普通の回路があるとしよう。電源は10V、R1はごく普通の抵抗器。 ・この抵抗器には負担がかかる。電気系界隈ではあまり使わない「負担」という言葉をあえて選んだのだが、この負担というのはどれくらいのものなのだろうか。抵抗値を変えること…

クレペリンの失敗(?)談

・やる気がなくてなくてどうにもならん。確定申告って、よりによって花粉の季節にやらなくてもよくない?? ・このネタもなんかずっと前から下書きになってて、これを公開しないで新しいことを書くのもまた億劫なので、適当に清書しなきゃなっていう。 ・皆…

繰り下がりの引き算をするときの頭の中

・ネットのとある記事を読んでいて懐かしいことを思い出した。暗算で繰り下がりの引き算をするとき、頭の中でどういう計算をしてますか? 例えば 13-6 など。 ・小学校低学年で習うのは、まず3は置いといて、上の桁から10借りてきて 10-6=4。それをさっき置…

インピーダンスを完全に理解した②~ロー出しハイ受け

・さて、インピーダンスを完全に理解したシリーズ、ついに最終回となる今日は、ロー出しハイ受けについて。何か信号とかを受け渡すときは、送信する方のインピーダンスを低く、受信する方のインピーダンスを高くしましょうという規範(?)のことです。 ・交…

インピーダンスを完全に理解した①~インピーダンスマッチング

・要するに、送信側と受信側のインピーダンスを近づけるインピーダンスマッチングと、逆に遠ざけるロー出しハイ受け。この2つの概念を理解すればだいたいOKなんだろうきっと。反射ノイズとかもこのへんで説明されてる問題だし、リアクタンス関連はインピーダ…

3W抵抗ってキモいな⋯(T/O)

普通の1/4W抵抗、3W抵抗、矢印出してるのはmicro:bit

aitendoのミニ福袋みたいなやつが届いた

・さっそく開けた。まず、商品紹介にこれは必ず入ってるって書いてあった気がするものが2点。 ・ひとつめはエナジーハーベスト・ソーラーとやらと太陽電池のセット。この8x30mmくらいのちっこいソーラーパネルからの給電のみでTWE-Lite(トワイライト/IEEE8…

抵抗器のカラーコードの覚え方とそれに関する愚痴など

・普通の抵抗、あのややくびれた円筒形でアキシャルリード⋯⋯円筒の両端から1本ずつ、計2本の足が生えてるやつ、あるじゃないですか。それには必ず色のついた帯が描かれていて、その組み合わせで抵抗値や許容誤差などがわかるようになっています。たまにはこ…

2021年総括(仕事編)と目標とか⋯

・恒例の、去年は何て言ってたかいのう。 ・止まってるのはやっぱり止まったまんまでした。それを除いても4いけるはずだったんだけど結局3でフィニッシュ。今からその4つめ作ります。遅くなって申し訳ない⋯。で、はい。ほとんど動いてないけどなんとかしたい…

唐突にビジュアルプログラミングについて思ったことを書く

・明けまして喪中です。 ・ビジュアルプログラミング? そんなんキーボードで文字打った方が速いに決まってるやん、と思っていた時期が私にもありました。 ・少し前のことになるけど、micro:bitをいじる一環でMicrosoft MakeCodeをちょろっと触ってみたんす…