Superb Garbages 2

千野純一(chinorin)のはてなダイアリーの続きです。

Stable Diffusionが出力したPNGファイルのメタデータを表示するHTML

・俺の友達はChatGPT君だけじゃねえぞ。毎月3000円の友達料を払わなくても友達になってくれる奴がいるんだよ。ばかにすんな。 ・Stable Diffusion(1111版WebUI)が出力したPNGファイルのメタデータを表示するHTMLを、友達のClaude君に書いてもらったので置い…

中国4000年の歴史で培われたOEMシステム

・はじめて1日に2回書いてしまった。まあ問題ないシステムになってるだろうからいいけど。日付の感覚とか時間の間隔とかねーのよ。 ・AliExpressで安定化電源とかを探してると、横78mm、縦61mm、奥行き42mmの、すごい統一された規格っぽいケースというか、パ…

秋月の略

・いや、できたCSVをさ、試しにGoogleスプレッドシートにインポートしてさ、よくわかんないけど「データ」→「フィルタを作成」をクリックしてみたのよ。それだけで作りたかったデータベース機能は全て自動的に完成した。 ・太古の昔Lotus1-2-3とかではこうい…

秋月電子通商の購入履歴(2)CSV変換

・いつもCSVとCVSがどっちがどっちだかわかんなくなる俺のための前回のあらすじ:一生に一度は巡礼しなければならないと教義に定められている秋月電子通商だが、太古の昔秋葉原は通学経路俺の庭だったので、当時若者であった俺は怖いもの見たさで足を踏み入…

秋月電子通商の購入履歴(1)受注確認メールから抽出

・秋月電子通商という全人類が毎日必ず訪れる生活になくてはならない超重要インフラとも言うべきショップのウェブサイトがあるんですけど、先日リニューアルしまして、見た目をなるべく変えない努力をしているように見えて非常に好感が持てるのはいいんです…

明けまして新しいはんだごてを買った

・はんだごておめでとう。 ・しばらくHAKKOのPRESTOという温調のない急速加熱つきはんだごてを使っていてこれもまあまあ便利だとは思うんだけど、やっぱり立ち上がりの加熱にどうしても時間がかかってしまうのが俺をはんだづけ作業から遠ざけていたし、それ…

ゴミの名前

・何か書こうと思ってやめるというのを繰り返してたんだけど、何を書くにもまずこれを最初に書いてそれから本題を書かなきゃいけないのが億劫というか、記事が長くなりすぎるのが目に見えているので全体が面倒になってるというのが明白なのでこの部分だけ先…

ある経路に流す電流の方向を制御する回路

・これに一般的な名前はあるんだろうか。たまーに必要になるんですわ。まあだいたいコイルに関することなんだけど、コイルって電流を流すと磁場が発生するじゃないですか。電流の方向を逆にすると発生する磁場の極性が逆になるので、ある種のモーターは逆方…

錬金術師の苦悩

・先日ついに長年の研究の成果が実を結び、あの石を錬成することに成功しました。等価交換の理には逆らえずたいへんつらい思いをいたしましたが、その後鋭い痛みと共にそれがコロッと出てきた瞬間、頭の中では東京音頭が流れ始め⋯⋯違う違う、流したかったの…

S-VHSの呪い、HD DVDの亡霊

・こういうの前にも書いたと思うし今更なんだけどたまたま4K Ultra HD Blu-rayっていう文字列を見かけて怒りを思い出してしまったからさ。 ・古の昔、映像メディアというジャンルで競争があった。40代以上でないともう実感はないかもしれないが言わずと知れ…

最近買ってよかったもの

・なんとなく。今日は2点紹介します。 白光(HAKKO) こて台 FX-600/FX-601/PRESTO/DASH用 FH300-81白光(HAKKO)Amazon ・まず一点目はHAKKOのこて台。最近ずっとHAKKOのPRESTOっていうはんだごてを使ってるんです。なぜかガンタイプ。白光(HAKKO) PRESTO 急速…

薬飲み忘れマシーン

・飲み忘れるのが目的ではないのだが、タイトルというものはこれくらい自由でよいのです。 ・脳出血既往につき、とにかく1日1回朝食後に薬を飲まなきゃいけないのだがもうひたすら忘れるというか、薬を飲むことに興味がなさすぎて薬を飲むという行動をしたこ…

「許してジーメンス」って言いたいだけじゃねーか

・キャパシタ? いやいや、コンデンサでしょ。電気を濃縮するんだからコンデンサよ。コンデンスミルクのコンデンスと語源一緒なんだよね。これ豆な。 ・キャパシタンス? いやいや、静電容量でしょ。ちゃんと日本語があるんだから日本語を使おうよ。それにコ…

やっとオペアンプがだんだんわかってきた

・コンパレータはこのへんの勉強を始めてわりとすぐに理解したんだけど、オペアンプほんと意味わかんないよね。 ・まず、巷でされている説明とか考え方のモデルを作るのがへたくそなんじゃないかなあ。トランジスタ類もそうだけど、こういうのは単純化モデル…

4接点スライドスイッチのとんち

・いや、ほんのちょっとしたことなんだけど、こういうちょっとした工夫の積み重ねなんだよなあ、という。 ・スライドスイッチというジャンルのパーツがあります。そうだなあ、最近はそこまでよく見かけるってほどでもない気はするんだけど、比較的小型の機器…

トランジスタでマイコンみたいな部品への電源供給そのものを制御する方法?

・んんん? なんだ、オープンコレクタって出力トランジスタのベースは反転なんですね。つまり、HIGHを出力する動作のときはプルアップされた出力先がHIGHになるように動作する(つまり出力がハイインピーダンスになる)ということで、出力トランジスタのベー…

明るいときアラームを鳴らすマシーン

・まあくだらないものを1時間くらいで作った。 ・目的はトイレの照明の消し忘れ対策。照明のスイッチが換気扇と連動しているので、ついたままだと音と空気の流れでわかるのだが消すためだけにまた立ち上がるのはめんどい。だから消し忘れないようにしたい。 …

TフリップフロップをNANDで作る その2

・NANDでNOTを作るのは超簡単で、こんだけ。2入力のANDをとって反転だから、自明だね。 ・そのNANDを使ったNOTを使ったトグル回路がこうです。 ・コンデンサの働きによってチャタリングも対策されています。以上おわり。 ・おわりなんだけどなあ。NANDとは関…

TフリップフロップをNANDで作る その1?

・T型フリップフロップ(略称T-FF)ってのは、入力がひとつ(T)と出力が2つ(Qとそれを反転した/Q)あって、Tの立ち上がりごとに出力が反転するというフリップフロップ回路(1ビットメモリ)。TはToggleのTね。 ・↑回路図記号はこんなの。(これは左下のク…

抵抗分圧ボタンの製作

・限られたピンで複数のボタンの状態を検知するやつが必要になったので、抵抗分圧ボタン(って呼ぶのかどうか知らないけど、マイコンのA/Dコンバータと抵抗の分圧を使ってアナログピン1本だけで複数のボタンについて状態を検知する仕組み)をサクっと作った…

ヲチ

・我々は今、日本における歴史的な大事件を目撃しているんだろうねえ。 ・生きてるうちにこういうものが見れて良かったなーと感じる。主な舞台がTwitterとYoutubeっていうのも臨場感があって本当に間近で見てる感じがする。中心にいるのは在野の天才で、もち…

あけま(遅い)

・今年は、とにかく企画を12個作ろうと思います。それが目標。実際にリリースする数は決めない。 ・ちょっと見ない間に Seeeduino XIAO は XIAO SAMD21 という名前に変わったのね。Seeeduinoシリーズという位置づけではなくXIAOシリーズとして、後発の XIAO …

近況&生存

・プラスチックに穴をあけるのがやたらめんどくさくてさー。いちいちピンバイスとかテーパリーマとかでぐるぐるするんだけどもっといい方法ないのか? はんだごてで焼くってのも、こて先痛めそうで嫌だしさー。 ・⋯と思ってたんだが、ちょうどいい、どうでも…

10月の病

・未だに一番好きなスペシャルはスーパーセンサーかもなあ。使っても使わなくても自分の戦術・戦略に何の影響もなく、使ったらただ有利になるだけで、スペシャルを使ったことが原因でやられることもほぼないので。 ・他のスペシャルは必ずリスクがあるんだよ…

スプラテューン3(故意)

・9月中盤くらいにざっくり書いて公開してなかった記事です。 ・(追記)はじめてスプラトゥーンをやる人とか、スプラトゥーン2のデータを引き継がない人についてはこんなことはないと思います。みんな楽しんでやってるみたいなので、まあある程度は安心して…

インピーダンスの復習

・少しでも言葉を変えて多角的に理解しようシリーズ。またインピーダンスの話で、↓前回と前々回。 chinorin.hatenablog.com chinorin.hatenablog.com ・そして再び引っ張り出すこの図。 ・「ロー出しハイ受け」について、要は「必ず分圧してしまうので、少し…

ゴミと価値のあるものの購入記録

・ちょっと普通のはんだごてをもう1本常備したいと思って、温度調節アリのよさげな安いやつを適当に買ったら、急速加熱とか書いてあるのにぜんっぜん話にならず消費電力測ってみたら20Wしかないゴミだった。はんだ溶かしただけで温度が下がってどうにもなら…

はんだごての誘惑

・はんだづけが正しくできているか、変なところが短絡していないかの検査って、マイコンを含む集積回路においてはほぼ不可能なのではないか。だって、どことどこが元々導通してるのかわかんねーんだもの。予備があればそれと比べればいいんだが。 ・ところで…

大きな(足の多い)マイコンを使う理由

・かっこ内はよく見かけるパッケージで末尾の数字が足の本数。 ・ちっちゃいのは正義じゃないですか。だからATtiny13A(DIP-8)とかATtiny202(SOIC-8)とかが好きなんだけど。なおATtiny85(DIP-8)はサイズの割にオーバースペック。ATtiny10(SOT-23-6)は…

ヒートガンの話

・というわけでヒートガン買ったんですよ。4000円弱の安物ではあるんだけどちゃんとガン的なドライヤー的な形状で、後ろに液晶がついてて温度調整できて、弱風強風があってスイッチオフしたら冷めるまでしばらく空運転してくれるというなんか盛りだくさんな…