Superb Garbages 2

千野純一(chinorin)のはてなダイアリーの続きです。

旧来のblogとか、最近のnoteみたいなやつとか

  • ウェブサイトとかblogとかの旧来形式のものっていうのは、自分のを自分で開設して、当然ながら特定の範囲内のものはぜんぶ自分が専有していいので、こういう個人的なゴミ的文章を書き散らかしてもいいし、誰が読んでも何の役にも立たない記事を作ったりしても問題はなかった。自分にとって面白いものを作れればそれでいいし、そもそもそれが目的だからだ。
  • 過渡期的なものとして、mixitwitterなんかがある。しかしmixiに書くやつは明確に「日記」という名前がついてたような気がするし、twitterも「つぶやき」、つまり独り言を書くことを目的としているサービスであるので、個人的なつまらないことを書くのに抵抗はあんまりない。
  • で、最近よく見かけるのがnoteみたいなサービス。個人的な領域みたいな概念が希薄で、どこをとっても明確に「公共の場」感がある。まず何を書くべきで、それから何を書いてよくて何を書いてはいけないのかそのへんが全くわからんし、自分のウェブサイトやblogとは違ってよそ様が設置しているシステムであるのでゴミを書き散らかすのは単純に失礼だろう。ではどのくらいの価値があれば投稿に値するのか、そのへんも明確ではないし、そもそも自分にそんな価値のある投稿物を作ることができるのかどうか大いに疑問だ。
  • なので、fantiaとかci-enとかならともかく、noteとかDLチャンネルとかは何の基準もなくて投稿するのがとても難しい。なんか書こうと思って下書きすることもあるんだけど、途中で投稿するほどの価値がないことに気づいてやめてしまうんだ…。
  • だいたい、何度も言うけどプッシュ型っていうのは本当によくない。最近のこういうシステムには旧2chのsageみたいな機能がないのも残念だ。

 

  • 前回のダイアリーじゃなかった記事は何も資料を見ずにスパスパ書いたので間違ってる部分があった。HIVのウイルス粒子はプロウイルスとなった宿主細胞の中で作られるが、その仕上げとして宿主細胞の細胞膜をちぎって使う(細胞膜を構成する分子がウイルス粒子の一部になる)ので、プロウイルスは結局壊れてしまうそうだ。なのでHIVのプロウイルスは、ウイルス粒子を「ひたすら作り続ける」ことはできなさそう。いや、ひたすら作り続けて最後には壊れてしまうということなので間違ってはいないのだが……あれ? それなら訂正する必要はないのかな? でもまあHSPとしては全てに罪悪感を抱くので謝っておこう。たいへん申し訳なかった。